こんにちは、おトクにネットを使いたいなるけんです!
UQのポケットWi-FiでWiMAX2+というサービスで契約して、今までなんとなく使い続けてきたなるけん。
ネットもおトクにサクサク使いたい!と常々思ってはいたものの、ときどき遅くなる現象が出たときにモヤっとする感覚。あなたも一度は経験したことありませんか?
そんな時、たまたまググってみたところ、ネットで簡単に通信速度が測れることが判明。早速わが家のネット環境を調べて見ることにしました。
結論から言うと、光ほどではないにしろ思ってたより速かった!
契約している会社は、テレビでもお馴染みのUQモバイルのWi-Fi。端末はW06というモデルを使用。
はたして、我が家のポケットWi-Fi W06のUQ WiMAX2+の通信速度が、スピードテストでどれくらいの速さを示したのか。
コスパの良いネット環境選びのお役に立てると嬉しいです!
- 快適なネットの速度を知ろう
- UQ WiMAX2+のスピードテスト実測値
- なるけんがUQ WiMAX2+を使った使用感
- UQ WiMAX2+に関する口コミを調べてみた
快適なネット回線速度の基準を知ろう

UQのWiMAX2+の速度の前に、基準値となる「快適にネットが使える速度とはどれぐらいなのか」について、まずは確認しておきましょう。
普通にインターネットを楽しむ利用の仕方であれば、快適に使用するために必要なネット回線速度の目安は「10Mbps~30Mbps」と言われています。
インターネットを利用するにあたって、ネットを経由したデータのやりとりには、アップロードとダウンロードの2種類あり、それぞれ速度が異なります。
「上り」「下り」と呼ばれているヤツですね。
アップロードとダウンロードの、主な用途と快適に使うために必要な通信速度を以下にまとめてみました。
アップロードを快適に行うために必要なネット回線速度
アップロードとは、要約すると、こちらのデータをインターネット上に上げる作業のこと。メールを送ったり、SNSに画像をアップしたりする作業が、アップロードに当たります。
アップロードを快適に行うために必要な通信速度
アップロード内容 | 通信速度 |
---|---|
メールやSNSのメッセージ送信 | 1Mbps |
SNSの写真投稿 | 3Mbps |
SNSやYouTubeなどの動画投稿 | 10Mbps |
動画は、データの容量によって、必要とされる速度が大きく変わります。10Mbpsは一般的な参考値ですね。
続いてはダウンロード。
ダウンロードを快適に行うために必要なネット回線速度
ダウンロードの方が、よく耳にする機会が多いのではないでしょうか。
ダウンロードは、インターネット上にあるデータを自分のデバイスで使用するために必要な作業。動画の視聴やオンラインゲームの他、最近ではテレワークやオンライン授業なども普及してきましたよね。
これらネットを使ったあらゆる作業に大きく関わってくるのがダウンロードです。
ダウンロードを快適に行うために必要な通信速度
ダウンロード内容 | 通信速度 |
---|---|
メールやSNSのメッセージ受信 | 128Kbps~1Mbps |
WebサイトやSNSの閲覧 | 1Mbps~10Mbps |
YouTubeなどの動画視聴 | 3Mbps~25Mbps |
オンラインゲーム | 30Mbps~100Mbps |
ダウンロード内容によって、快適に使用できる通信速度は大きく異なりますが、ネットを快適に使用するには、おおよそ上記の表が目安となります。
画像の多いサイトは、やはり必要とされる通信速度が10Mbpsほど必要となります。また、オンライン授業やテレワークなどは、高画質でなければ、25Mbpsほど速度があれば安心とのこと。

私は、スマホでWebサイトを閲覧したりNetflix見ることが多いので、25Mbpsもあれば普段使いで十分快適に使えます。
快適なネット環境には通信速度が不可欠
めっちゃ処理性能の高いパソコンを持っていても、脆弱なネット環境ではデータのやり取りがスムーズにいきにくいので、ネットを快適に使用するには通信速度はとっても大切な要素になります。
ネットが快適に使える一般的な通信速度がお分かりいただけたかと思います。
次に、UQモバイルのWiMAX2+が、実測でどれくらいの速度なのかを調べてみました。
UQモバイルWi-Fi:WIMAX2+W06の通信速度を測ってみた


UQモバイルWi-Fi:WIMAX2+W06の通信速度を測ってみました。
通信速度は、次の2つで測りました。
- Fast
- Usenスピードテスト
それぞれの計測値を見ていきましょう。
UQモバイルWi-Fi:WIMAX2+W06の速度をFastで測定してみた
UQモバイルのWiMAX2+をFastというインターネット速度計測を使ってスピードを測ってみました。
結果は以下のとおり


ダウンロード55Mbps!(速っ!
思っていたより快適な速度。
ポケットWi-Fiとは言え、なかなかのスピードが出ています。オンラインゲームが30〜100Mbpsなので、ちょっとしたオンラインゲームなんかにも対応できるレベル。
UQモバイルWi-Fi:WIMAX2+W06の速度をUsenスピードテストで測定してみた
同じタイミングで、Usenスピードテストという別のインターネット速度計測で、UQモバイルWiMAX2+の速度を測ってみました。
その結果がこちら


ダウンロード18Mbps、アップロード1.6Mbpsという結果に。
ダウンロードでは、それほど重くない動画視聴であれば快適に使えるレベル。アップロードは、SNSに写真を上げる時に、ときどき時間がかかるといったところでしょうか。
WiMAX以外にも、ソフトバンクAirやSoftBank光の速度をFastとUsenスピードテストで測定したのですが、すべてUsenスピードテストの方がシビアな数値を示していました。
両者の結果を受けて、日頃からUQ WiMAX2+を使用している私が、その使用感についてまとめてみました。
なるけんが感じるUQモバイルWi-Fi:WIMAX2+W06の体験談


UQモバイルWiMAX2+W06モデルの個人的な使用感は、ポケットWi-Fiとしては快適に使用できていて、外出先でもWi-Fiが使えるので、コスパを求める方におすすめできると感じています。
先ほどUsenスピードテストの結果としては、SNSに写真をアップするのに速度不足の時があるかもという結果が出ましたが、なるけんの使用感はFastの結果、つまり写真のアップロードも含めて速度不足と感じたことはありません。
UQモバイルWi-Fi: WiMAX2+W06は、ブログ執筆やNetflix視聴も快適【なるけんの体験談】
私は、今ご覧いただいているブログを執筆するに当たって、写真をアップロードする機会が多い環境下にいます。
自分で撮影した写真をアップロードしたり、フリー素材の写真をダウンロードする機会も多く、ネットが脆弱な環境でブログを執筆するのは、とっても困難なのです。
UQ WiMAX2+を1年以上使ってブログを執筆する中で、写真をアップロードやダウンロードすることに困ったことはほとんどないことや、Netflixなどの動画配信サービスを利用するのも、サクっと見ることができています。
UQ WiMAX2+の前にW03を使用していた時【なるけんの体験談】
ただ、一つだけポイントがあります。ポケットWi-Fiの機種がW06の前は、 WiMAX2+のW03という機種を使用していました(UQではありません)。
いい加減腹が立って、機種をW06に変えたところ、ロード中のクルクルからかなり解放されてスッキリ^ ^
同じ WiMAX2+でも、機種を変えるだけで変わるもんだなぁと、しみじみ喜びを噛みしめてました。
UQモバイル WiMAX2+W06が遅いと感じる時【なるけんの体験談】
現在のW06に変えてから、通信速度の遅さを感じる時は、 WiMAXに2回線以上を同時に接続している時だけです。
例えば、Netflixでドラマを見ているときに、気になることが出てきてスマホで調べ物をする、なんてことありませんか?
両方Wi-Fiに接続していたら、2回線がつながっている状態になるんですが、そんなときにはスマホの読み込みが遅くなったり、Netflixで見ていたドラマが急にロード中になったりすることがあります。
特に、回線が混み合うとされる夜の時間帯でたまに発生する印象。
ただ、どちらか1回線だけに戻せば、すぐに元の速度にスピードが回復します。
UQ WiMAX2+のメリットはコスパが良くなること【なるけんの体験談】
UQ WiMAX2+はポケットWi-Fiのため持ち運びができるので、自宅以外でもWi-Fiに繋げられるのが最大のメリット。
スマホのように常に持ち歩くようにしておけば、スマホの料金プラン設定を安いのでプランにしやすいので、通信コストとして全体的な支出を抑えることも可能です。



私は、自宅のWi-Fiとスマホを合わせた通信費全体で、毎月8,000円以内に抑えています。
UQ WiMAX2+W06体験談まとめ
UQ WiMAX2+W06について、なるけんの使用感をまとめて見ました。
- Netflixなどの動画視聴はサクサク
- ブログの写真アップロードもスムーズ
- 2回線以上の同時接続になると、ロードに時間がかかることも
- 携帯代と家のネット料金を合わせても8,000円以下に抑えられるので、コスパが良い



UQ WiMAXのメリットは大きいです…!
続いて、UQWiMAX2+の口コミを調べてみました。
UQモバイルWi-Fi:WIMAX2+W06の口コミを調べてみた
UQ WiMAX2+W06に対するなるけん個人の使用感は、動画視聴も写真のアップロードもサクサク使えるので満足できるレベルです。
これだけでは、あくまで個人の意見になってしまうので、Twitterで WiMAXの口コミを調べてみました。
TwitterのWIMAX2+の口コミ
WiMAX2+の口コミです。
ツイートを見ていると、いろんな感想がありました。
ポケットWi-Fiの中では WiMAX2+推しの意見あり
ネット環境の判定がいいところでは、 WiMAXが速いという口コミも
もう一度 WiMAX2+に戻そうとツイートしてる方も
光エリアと WiMAX2+のエリアは異なるようですね
お住まいの地域が通信エリアの範囲なのかを調べるには、「UQ公式ホームページ>エリア>サービスエリアマップ>ピンポイントエリア判定を見る」で確認することができます。
WiMAX2+を使って、上手にやりくりしてる方も
WiMAX2+はプロバイダによって速度に差があるという意見も
GMOとくとくBBだけ、なぜか遅いというツイートが目立っていました。
W06の機種が速いという意見も
発売したばかりの、 WiMAXルーターがW06がめちゃめちゃ速いです、、!
引用:UQモバイル公式HP内口コミ
ちなみに、他のプロバイダでは、「〇〇の WiMAX遅すぎ」みたいに、プロバイダ名を挙げてツイートする口コミは、私が調べた限りでは見られませんでした。
UQモバイルのサイトでWi-FiのWIMAX2+について調べてみた


Twitterを見ていると、 WiMAXの速度制限についてツイートがちらほら。そこで、UQモバイル公式ホームページで、 WiMAX2+の速度制限について調べてみました。
WiMAXの速度制限について
WiMAX2+の速度制限には、料金プランが関連しています。
料金プランには、「ギガ放題」と「ギガ放題プラス」の2つがあり、どちらのプランもWi-Fiが月額データ容量使い放題なのです。
両プランとも、混雑回避のために、3日間で一定の通信量を超えると速度制限がかかる内容となっています。(2021年6月UQ公式ホームページ調べ)
3日間で10GB以上ご利用の場合の速度制限について
より多くのお客さまにWiMAX 2+を快適にご利用いただくために、短期間に多くのデータ通信をご利用の場合、ネットワークの混雑回避のため通信速度を制限させていただきます。
引用:UQモバイル公式HP
プランによって、速度制限がかかるまでに使用できるデータ使用量が異なります。
混雑回避のための速度制限
プラン | 速度制限までの3日間のデータ使用量 | プランの特徴 |
---|---|---|
ギガ放題プラス | 15GB | 5G対応 WiMAX2+ |
ギガ放題 | 10GB | WiMAX2+ |
UQ公式HPによると、速度制限までの3日間のデータ使用量を超えると、18時〜翌2時ごろまで通信制限がかかり、通信速度は概ね1Mbps(YouTube動画の標準画質レベルが視聴可能な速度)まで通信速度が下がるとのこと。つまり、一日中速度制限がかかるわけではなく、18時〜翌2時ごろの回線が混み合う時間帯だけ通信が制限されるだけです。
携帯電話と違って、「一度通信制限を超えてしまうと翌月まで速度制限が解除されない」というものではありません。速度制限がかかってしまったとしても、3日間のデータ使用量が10GBを下回れば、速度制限が解除されます。
以下は、UQ公式ホームページから抜粋したギガ放題プランの速度制限がかかるイメージです。


10GBってYouTube視聴だとどれくらい見れるの?
速度制限がかかるまでの10GBは、YouTubeを視聴したと仮定したら何時間ぐらい見れるのでしょうか?
こちらもUQモバイル公式ホームページに目安が載っていました。


標準画質のYouTubeを見るなら、10GBでおよそ47時間見れるという参考値が出ています。
画質によってバラつきはあるものの、かなり長いですね。
UQ WiMAXの料金プランについて
UQ公式ホームページで料金プランについて調べてみました。(2021年6月現在)
料金プラン名 | 月額料金(税込) | 割引後月額料金(税込) |
---|---|---|
ギガ放題プラス | 4,818円 | 4,268円 |
ギガ放題 | 4,268円 | – |
ギガ放題プラスは、当月から25ヶ月間「 WiMAX+5Gはじめる割」という割引プランが用意されています。適用されると、ギガ放題と同じ料金になるんですね。
金額見直しや割引キャンペーン開催など、料金が変更になることもあります。詳細についてはUQ公式ホームページでご確認ください。
おトクなキャンペーンをやってることもありますよ。ぜひ公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
さいごに【UQのWi-Fi】遅い?速い?WIMAX2+W06の通信速度をスピードテストで測定してみた


UQWiMAX2+W06の通信速度を計測したり、口コミやホームページを調べて、UQWiMAX2+が速いのか、遅いのかを調べてみました。
個人的な体験談のところでお伝えしましたが、ネットで動画を見たり、写真をアップロードしたりする使い方なら、快適に使えています。
光通信ほどの速さは出ないにしても、ポケットWi-Fiではかなりサクサク使えているので、UQWiMAX2+にはかなり満足しています。
自宅で WiMAXを使っているので、Netflixを見て、ブログを書いていても、スマホのパケット通信量は3ギガのプランで余裕。毎月の携帯代は2,700円ぐらいまで抑えることができています。
このコスパのいい通信料は、UQのWi-Fiのおかげ。とっても助かっています!
ネット環境を見直して、サクサク使えておトクな通信生活を始めてみませんか?
なりたい自分になるけんね!
なるけんでした!
光通信も気になる方
コメント